
キッズドクターで
できること
-
無料
-
保険
適用対応地域:全国
オンライン診療(大人の方の受診も可能)
ビデオ通話で診察を受け、
お近くの薬局で薬を受け取れます -
保険
適用対応地域:一部
自宅に往診(大人の方の受診も可能)
ご自宅に医師を呼んで診察を受け、
その場で薬を受け取れます
料金
-
チャット健康相談無料
看護師へのチャット相談は無料でご利用いただけます
※ご利用は3ヶ月で3回まです -
医療証・保険証適用
診察には自治体の子ども医療費助成が適用されます
※医療費助成の対象年齢や金額は、自治体によって異なります
(例)東京23区:15歳まで自己負担0円 -
往診交通費0円
往診時の医師の交通費は無料です
手数料なども一切かかりません
利用者の声
-
週末にインフルエンザ検査を受けられました!
土曜日のお昼前に発熱した息子。だんだんグッタリしてきたので、往診をお願いしました。
依頼時に発熱した時間をお伝えすると、インフルエンザの検査をするのに丁度良い時間での往診を提案してくださいました。自宅に来てからすぐに検査をしてくださり、薬もすぐに飲ませられました。
週末の救急外来に熱のある子を連れて行き、待たされることを考えたら…。自宅で休みながら早く症状を落ち着かせてあげられて、本当によかったと思いました! -
リアルタイムな反応に救われる。
夜間、子どもに不安な症状があると、このまま明日の朝まで様子を見ていいのか、手遅れになるような症状ではないのか…などと非常に心もとなくなりますが、そんなときこのサービスに助けられます。
問い合わせにはとにかくリアルタイムに丁寧に対応してくれますし、往診も夜中でも来てくれて、不安な親の気持ちに寄り添ってくれます。 -
小さな心配でも大丈夫!
娘が咳をしている、でも土曜日で小児科がやっていない…と困っていたとき、以前から気になっていたキッズドクターを思い出し、頼んでみました。
熱もなく咳と鼻水だけで、症状的には小さな心配事だったかと思うのですが、 優しい先生に診てもらえて安心しました! -
対応が凄く良かった
三連休前に子どもが発熱し、どこでも診てもらえず困っていた際に、オンライン診療を受診しました。 順番待ちがありますが、家にいながらスマホで待ち人数を確認できるので、何も問題ありませんでした。
先生はしっかり話を聞いてくださり、お薬も処方してもらえて、安心しました。休日にも関わらず、最後まで親切丁寧にオペレーターの方や先生にお世話になりました。 また機会があればお願いしたいです!
提携医療機関
診療に対応するのは提携医療機関に勤務する現役の医師です。
医師免許・医師臨床研修終了登録証を有し、初期研修医は所属しておりません。
提携機関
- エニークリニック
- 株式会社コールドクター
- 家来るドクターJAPAN株式会社
よくある質問
- チャット健康相談は無料ですか?
- はい。どなたでも無料でご利用いただくことができます。お子さまの健康で不安なことがあればぜひご利用ください。
- どんな症状を診てもらえますか?
- 発熱、咳、鼻水、嘔吐、下痢、目や耳の痛みなどの診療や、インフルエンザなどの感染症検査(往診時)、その場で薬の処方も可能です。
※緊急性が高い症状はお受けできないことがあります。 - 薬をもらうことはできますか?
- 可能です。往診ではその場で薬を処方しています。オンライン診療ではお近くの薬局でお受け取り出来るように処方箋を連携いたします。
- 往診の料金はいくらですか?
- 往診の診察料は、健康保険と子ども医療費助成制度が適用されます。
※大人は診察料がかかります。 - オンライン診療の料金はいくらですか?
- オンライン診療の診察料は、健康保険と子ども医療費助成制度が適用されます。
※大人は診察料がかかります。 - 何時から診察してもらえますか?
- 診療時間は地域によって異なります。アプリから郵便番号を設定の上、ご確認ください。
- 往診やオンライン診療に対応してくれるのは全員お医者さんですか?
- はい。キッズドクターと提携している医療法人に所属する現役の医師です。
- 往診では兄弟・姉妹や両親など、同時に複数人分の診療を頂くことはできますか?
- 可能です。
医療事務スタッフから電話がかかってきた際に、複数人分の相談をしたい旨をお伝え下さい。 - 往診で知らない人を家に入れるが心配です。
- お部屋の中に入れるのが心配でしたら玄関先での診察も可能です。気軽にご相談ください。