水いぼは子どもから大人にうつることもあるの?
子どもの間でうつることが多い水いぼ。子どもから大人にうつることもあるのでしょうか?この記事では、水いぼが子どもから大人にうつるのかや、うつるのを防ぐ方法などをご紹介します。
水いぼとは?
水いぼは伝染性軟属腫ウイルスによって引き起こされる皮膚の感染症で、正式名称を「伝染性軟属腫」といいます。主な症状は、お腹や背中、手足などにあらわれる1~5mm大の丸くてツルツルしたイボです。かゆみや痛みなどの自覚症状はほとんどなく、ウイルスに対する抗体ができることで数ヶ月から数年かけて自然に治ります。
水いぼは子どもから大人にうつる?
大人は伝染性軟属腫ウイルスに対する抗体を持っていることが多いため、子どもの水いぼがうつることはほとんどないとされています。ただし免疫力が低下していたり、アトピー性皮膚炎などで皮膚のバリア機能が弱まっていたりすると、稀に大人でもうつることはあります。
水いぼがうつるのを防ぐ方法は?
ここからは、子どもの水いぼがうつるのを防ぐ方法をご紹介します。
肌を保湿する
肌が乾燥していると、バリア機能が低下して水いぼに感染しやすくなります。空気が乾燥する冬はもちろん、汗をかいたり紫外線を浴びたりして肌がダメージを受けやすい夏も保湿剤などでケアするようにしましょう。
こまめに手を洗う
水いぼの主な感染経路は接触感染です。手を介してうつることもあるので、水いぼに感染した子どもがいる場合は、こまめに手を洗うようにしましょう。
タオルの共有を避ける
水いぼはウイルスが付着したものを介してうつることもあります。タオルなどを家族で共有するのは避けましょう。
水いぼに触れないようにする
伝染性軟属腫ウイルスはイボの中に含まれているので、イボに直接触れるとうつる可能性があります。そのため水いぼの子どもの肌に直接触れないようにしましょう。水いぼは水を介してうつることはありませんが、水いぼの子どもがお風呂やプールに入るときは患部を絆創膏やラッシュガードで覆うようにしてください。
プールの後はシャワーを浴びる
プールは肌と肌が触れあう機会が多いため、特にウイルスが付着しやすいです。自分の子どもが水いぼでなくても他の子どもから感染するおそれもあるため、プールに入った後はシャワーを浴びて肌を清潔に保つように心がけましょう。
水いぼの相談はオンラインでも
水いぼは治るまでに長期間かかることもあるので、大人への感染対策以外にも悩むことがあるかと思います。病院へ相談に行くべきか、そのまま様子をみて問題ないのか迷うこともあるかもしれません。そんなときは、子どもの医療に特化したアプリ「キッズドクター」が便利です。自宅にいながらスマホのビデオ通話で医師のオンライン診療を受けたり、チャット形式で看護師に個別相談をしたりすることができますよ。困ったときは検討してみてくださいね。