赤ちゃんのインフルエンザの治療法は?薬は飲める?入院が必要?
秋〜冬に流行がはじまるインフルエンザ。赤ちゃんも感染することがあるのか気になるママ・パパは多いと思います。この記事では、赤ちゃんもインフルエンザになるのかや、感染したときの治療法、薬などについてご紹介します。
赤ちゃんもインフルエンザになるの?
赤ちゃんもインフルエンザにかかることはあります。
赤ちゃんはお腹の中にいるときにママから受け継いだ免疫があり、生後6ヶ月くらいまでは病気になりにくいとされています。とはいえ、免疫があるから絶対に病気にならないというわけではありませんし、生後6ヶ月を過ぎると感染症にかかりやすくなります。
家族の誰かがインフルエンザに感染し、そこから赤ちゃんにうつるということが多いので、インフルエンザウイルスを家に持ち込まないよう、家族全員で基本的な感染対策を行いましょう。
赤ちゃんのインフルエンザの症状は?
赤ちゃんがインフルエンザに感染したら、大人が感染したときと同じような症状があらわれます。
- 38℃以上の急な発熱
- 咳、鼻水などの呼吸器症状
- 全身倦怠感
- 頭痛
- 筋肉痛、関節痛 など
ただ上記のような症状があっても、赤ちゃんは自分の体調を言葉で伝えることができないため、機嫌が悪くなって泣き続けたり、母乳やミルクを飲まなくなったりします。インフルエンザの流行シーズンにいつもと違う様子が見られたら、インフルエンザに感染している可能性もあるため、早めに病院を受診すると安心です。
赤ちゃんのインフルエンザの治療法は?薬は必要?
赤ちゃんのインフルエンザの治療には、抗インフルエンザ薬や解熱剤、咳・鼻水を和らげる薬が使われます。抗インフルエンザ薬はウイルスの増殖を抑え、発熱する期間を短くしたり、重症化を防いだりする効果があります。
インフルエンザに感染したからといって必ず抗インフルエンザ薬を飲まなければならないわけではありませんが、重症化を防ぐためにも、受診して医師の処方に従うのがいいでしょう。
赤ちゃんのインフルエンザ治療で入院することもあるの?
赤ちゃんがインフルエンザに感染しても、十分な水分がとれていて経過が順調であれば入院する必要はありません。しかし赤ちゃんは合併症を引き起こすこともあるため、経過によっては入院が必要になることもあります。
一般的に下記のような症状があらわれると、入院治療が必要になることがあります。医師の指示に従いましょう。
- 水分がとれない
- 痙攣が起きた
- 肺炎を引き起こした
- 意識障害が起こった など
赤ちゃんのインフルエンザは自然治癒することもあるの?
安静に過ごしていれば、インフルエンザは一般的に1週間~10日ほどで症状が治まることがほとんどです。しかし赤ちゃんは重症化するリスクが高いので、自然に症状が治まるのを待つのではなく、受診して医師の診察を受けておくのが安心です。
赤ちゃんのインフルエンザ治療はオンライン診療でも相談できます
インフルエンザと診断されて抗インフルエンザ薬を服用しても、すぐに症状が治まるわけではありません。熱が下がらなかったりずっと機嫌が悪かったりすると「再受診したほうがいいのか」「この治療法でいいのか」など、不安になることもあるかと思います。そんなときは子どもの医療に特化したアプリ「キッズドクター」が便利です。体調が悪い赤ちゃんを病院に連れて行くことなく、オンラインで医師の診察を受けることができます。困ったときは検討してみてくださいね。