水いぼを予防する方法は?
この記事の目次
水いぼに感染するとプールに入るときに制限があったり、しばらく治らなかったりすることもあるので、できるだけ感染しないように予防したいですよね。そこでこの記事では、水いぼを予防する方法をご紹介します。
水いぼとは?
水いぼは7歳以下の子どもによく見られるウイルス性の皮膚疾患です。正式名称を「伝染性軟属腫」といい、感染するとお腹や背中、手足などに丸くてツルツルしたイボがあらわれます。ウイルスに対する抗体ができることで自然に治りますが、治るまでに数ヶ月から数年かかることもあります。
水いぼはうつるの?
水いぼの感染力はそれほど強くありませんが、水いぼに直接触れたりウイルスが付着したものを共有したりすると、うつることがあります。大人は水いぼの原因ウイルスに対する抗体を持っているためうつることはほとんどないですが、免疫力が落ちていたりバリア機能が弱まっていたりするときは注意が必要です。
水いぼを予防する方法は?
ここからは、水いぼを予防する方法をご紹介します。
プールではタオルや浮き輪の共有を避ける
水いぼはウイルスが付着したものを介してうつることがあります。特に肌の露出が多いプールでは、タオルや浮き輪、ビート板などに水いぼのウイルスが付着しやすいため、そういったものを共有するのは避けましょう。
プールの後はシャワーを浴びる
水いぼに感染している子どもがプールに入るときは、感染を広げないために患部をラッシュガードや絆創膏で覆う必要があります。ただプールは肌と肌が直接触れ合う機会が多いので、どうしても水いぼに感染するリスクは高まりやすいです。プールの後はシャワーをしっかり浴びて肌を清潔に保つように心がけましょう。
肌を保湿する
乾燥によって肌のバリア機能が低下していると水いぼに感染しやすくなります。お風呂上がりやプールの後、汗をかいたり紫外線を浴びたりした後などは特に肌が乾燥しやすい状態なので、保湿剤でケアするようにしましょう。
こまめに手を洗う
水いぼは手を介して感染することもあります。特に家庭内で水いぼに感染した子どもがいるときは、こまめに手を洗うようにしましょう。
水いぼの相談はオンラインでも
水いぼの予防方法をご紹介しましたが、気をつけていても水いぼに感染してしまうことがあるかもしれません。水いぼのホームケア方法や受診のタイミングなどに悩んだときは、子どもの医療に特化したアプリ「キッズドクター」が便利です。チャットで看護師に相談したり、ビデオ通話でオンライン診療を受けたりすることができますよ。オンライン診療では医師が必要と判断した場合に薬も処方されるので、困ったときは検討してみてくださいね。