子どもがインフルエンザのとき、親は仕事を何日休む?出勤してもいい?休めないときはどうする?

子どもの成長・発達


子どもがインフルエンザに感染すると、数日間自宅待機をすることになります。このとき、ママやパパも仕事を休んで外出を制限しなければいけないのでしょうか?出勤制限はあるのか、仕事を休めないときはどうすれば良いのかなどをご紹介します。

子どもがインフルエンザになったら、家族は仕事を休む必要がある?

子どもがインフルエンザに感染したら、保育園や小学校を数日間休むよう「学校保健安全法」によってに定められています。一方社会人に関しては、インフルエンザに罹患した場合の出勤について、国の法律による規定はありません。そのため子どもがインフルエンザにかかっていても、ママやパパは会社に出勤しても法律的に問題はありません

ただし周囲への感染リスクがあるため、「同居人がインフルエンザに罹患した場合、会社を休むように」など、出勤について社内規則で決められている場合があります。勤めている会社の規則を確認するようにしましょう。

子どもがインフルエンザになったら、仕事は何日休む?

会社が出勤NGではなかったとしても、子どもの看病のためママやパパも仕事を休む場合が多いですよね。まずは子どもが保育園や小学校を何日休まなければいけないのかを確認しておきましょう。

厚生労働省は、インフルエンザにかかった子供の出席停止の期間を「発症した日が0日で、5日を経過し解熱した後2日(幼児なら3日)が経過するまで」と定めています。

そのため看病しようと思うと、短くても5~7日間程度は会社を休まなければいけないことになります。この間は感染リスクも高いので、出勤せずに様子を見たほうがよいかもしれません。周囲の協力有無や職場の状況などを考え、総合的に判断したいですね。

インフルエンザに感染したときの保育園の登園停止期間については、下記の記事に詳しくまとめています。

子どものインフルエンザで親が仕事を休めないときはどうすればいい?

子どもの看病をしたくてもどうしても仕事を休めないというときは、親類が近くにいる場合は、事情を話して看病をお願いするのも選択肢の一つです。ただし、看病する親類が高齢である場合などは、感染時のリスクが高くなることもあります

親類に頼めない場合は、病児保育サービスを利用することもできます。病気で集団保育が難しい状態の子どもを一時的に預かってくれるサービスで、看護師・保健師・専門知識を持つベビーシッターさんなどに対応してもらえるので安心です。

利用時間・保育料などの規定が設けられていたり、事前登録が必要であったり、定員も少ないことが多いため、事前に近くの病児保育について調べ、内容を確認しておくと安心ですね。

子どものインフルエンザで仕事を休むときの注意点

最後に、子どもがインフルエンザになって仕事を休むときにおさえておきたいポイントをいくつかご紹介します。

自分の感染対策を徹底する

看病時にママ・パパ自身がインフルエンザに感染してしまわないよう、マスクや手袋の着用・手洗いうがい・タオルや食器の消毒など、感染対策をいつも以上に徹底しましょう。

会社の制度を確認

リモートワークで働くことができるか、子の看護休暇を活用できるかなど、会社の制度を確認しましょう。給与支払の有無なども会社の規定によって異なるので、不明点があれば担当者に問い合わせてくださいね。

周囲への配慮を忘れない

子どものインフルエンザでママやパパが仕事を休むのは仕方がないことではありますが、職場の人に支えてもらっているということも忘れないようにしたいですね。お詫びや感謝の気持ちをきちんと周囲に伝えたいところです。

インフルエンザのホームケアに悩んだら…

前述の通り、子どもがインフルエンザに感染すると、数日間の自宅療養が必要になります。ホームケアが続くことで、その方法に悩むこともあるかもしれません。不安なことがあるときは、子どもの医療アプリ「キッズドクター」が便利です。看護師にチャット形式で気になることを相談できます。相談は無料なので、いざというときは利用を検討してみてくださいね。

監修者について

監修者 | 医師 小林揚子
日本小児科学会認定小児科専門医。2017年東北大学医学部卒業。亀田総合病院にて初期研修を修了。国立成育医療研究センターにて小児科後期研修を行い、地域医療・1-3次救急など様々な場面で小児の診療にあたる。2022年より国立精神・神経医療研究センター病院脳神経小児科に勤務。1児の母。

この記事について

執筆/編集
キッズドクターマガジン編集部

参考文献

育児の悩み ホームケア