子どもが病院を受診するときの服装はどうする?パジャマでもいい?

病院・小児科


子どもを病院に連れて行く時、どんな服装をさせていますか?診察に向いている服は?パジャマじゃだめ?など疑問があるかもしれません。今回は子どもを病院に連れて行くときの服装についてまとめました。

病院に行くとき、子どもには何を着せるのがいい?

リラックスできる服装

体調が悪いときは、できるだけ締め付けのないリラックスできる服装をさせてあげましょう。

上半身は脱ぎやすい服装

子どもを病院に連れて行くと、聴診器で心音を聞いたり、お腹を触ったりされますよね。その際上半身の服を脱いだり捲くりあげたりする必要があるので、上半身は着脱しやすい服装を選ぶのがいいでしょう。

上下が分かれた服装

同じ理由で、上半身と下半身が分かれている服を着ていくのがいいでしょう。ワンピースやオーバーオールは避けたほうが無難です。赤ちゃんの場合はロンパースでもかまいません。

金具がついていない服装

レントゲンを撮ることになった場合、金具のついた服はNGです。レントゲンを撮る症状は限られますが、突然撮ることになったときのためにも金具がついていない服の方が無難でしょう。

病院に行くときは服装以外で温度調節できるものを

子どもが発熱しているときなどに「寒そうだから」とたくさん着こませると、診察のときに服が脱ぎにくく手間取ってしまい、子どもにつらい思いをさせてしまうことも。逆に暑そうだからと薄着にしすぎると、寒かったときに困ります。
病院に行くときは、夏はタオルケット、冬はブランケットなど、服装以外で温度調節ができるアイテムを持っていると安心です。

病院に行くときの子どもの服装はパジャマでもいい?

子どもの体調が悪いときに何度も着替えさせるのは大変です。パジャマのまま受診したいという人も多いかもしれませんね。

もちろん、パジャマで病院に行っても問題ありません。子ども自身も着替えには体力を使いますし、つらいときに無理に着替える必要はありませんよ。
外出するときにパジャマだと抵抗がある、病院から帰ってきてそのままの服で寝かせるのに抵抗がある、という場合は、ラクな部屋着に着替えさせてから受診するといいですね。

オンライン診療なら服装を気にせず受診できる!

外出するのにパジャマだと抵抗があるけど、病院に行くために着替えさせるのも大変…という場合は、自宅で医師の診察が受けられるオンライン診療を利用するのもおすすめです。子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」なら、子どもの診察に慣れた医師の診察を受けることができます。子どもは安静にしながら、ママやパパは家事などをしながら診察を待つことができ、待ち時間のストレスもありませんよ。

この記事について

執筆/編集
キッズドクターマガジン編集部

受診の困りごと 育児の悩み