乳児湿疹の受診目安は?小児科と皮膚科どっちに行く?
月齢の低い時期によくみられる乳児湿疹。悪化すると細菌感染などを起こす可能性もあるため、症状によっては適切なタイミングで受診することが大切です。そこでこの記事では、乳児湿疹で受診する目安や、何科を受診したらいいのかなどをご紹介します。
乳児湿疹とは?症状は?
乳児湿疹とは、新生児期〜乳児期にみられる湿疹の総称です。症状は月齢や体質によってさまざまで、赤いブツブツをはじめ、カサカサしたものやジュクジュクしたもの、ベタベタしたものなどがあります。
赤ちゃんは生まれてしばらくの間は皮脂の分泌量が多く、一般的に生後1ヶ月頃までは白い芯が入った吹き出物や赤いブツブツが、頬やおでこなどにあらわれます。生後2〜3ヶ月頃になると顔や首、体などに赤い発疹がでたり、眉毛の生え際や頭皮にフケのようなものや黄色い皮脂があらわれたりします。
生後3ヶ月頃を過ぎると皮脂分泌量が落ち着いてくるので、肌が乾燥しやすくなります。そのため背中やお腹といった面積が広い部分や、頬や手足など外気に触れやすい部分が、ひび割れしたり粉をふいたような状態になったりすることがあります。
乳児湿疹で受診する目安は?
赤ちゃんに次のような症状がみられるときは塗り薬などによる治療が必要になることもあるので、早めに受診しましょう。
- いつもより泣いたり機嫌が悪かったりする
- 掻きむしって肌が傷ついている
- 発疹が全身に広がり症状が悪化している
- 自宅でケアしても症状が改善しない など
このような症状がある場合、乳児湿疹ではなくアトピー性皮膚炎や真菌の繁殖など、ほかの皮膚疾患が関係している可能性も考えられます。乳児湿疹かどうか見分けがつかないときも早めに受診すると安心です。
乳児湿疹は小児科と皮膚科どちらを受診する?
乳児湿疹で受診するときは、小児科か皮膚科で診てもらうようにしましょう。湿疹やかゆみ以外にも症状がある場合は、幅広い観点から診察してもらえる小児科がおすすめです。
乳児湿疹は受診しなくても治る?
乳児湿疹は成長とともに自然と治ることがほとんどです。また、皮膚を清潔に保つ、沐浴や入浴のあとに保湿をする、患部に刺激を与えないといった適切なケアによって悪化を防ぐことができます。ただし受診する目安として紹介した症状がみられる場合は自己判断で市販薬を使ったりせず、早めに受診するようにしましょう。
乳児湿疹の相談はオンラインでも
乳児湿疹は赤ちゃんの時期によくみられるものなので基本的に心配はいりませんが、ケア方法に迷ったり、そのまま様子をみていいのか気になったりすることもありますよね。そんなときは、赤ちゃん・子どもの医療に特化したアプリ「キッズドクター」のチャット相談が便利です。小児科に詳しい看護師と個別チャットでやり取りでき、受診の目安や乳児湿疹のホームケアのポイントなどを教えてもらえます。ぜひ選択肢の一つとして検討してみてくださいね。