子どもの扁桃炎はなぜ繰り返すの?改善する方法は?

扁桃炎は何度も繰り返しかかることがあります。喉の痛みなどつらい症状が続くので、できるだけ繰り返さないように予防したいですよね。こちらの記事では、扁桃炎を繰り返す理由や改善する方法をご紹介します。
扁桃炎はなぜ繰り返すの?
扁桃炎は喉の奥にある「口蓋扁桃」にウイルスや細菌が感染して起こります。子どもは大人に比べて免疫力が低いため、口蓋扁桃への感染を何度も繰り返すことがあります。
また扁桃は喉の奥にあるためウイルスや細菌の入り口となりやすく、表面に穴がたくさんあって病原菌の巣になりやすい構造です。
一度炎症を起こしたときに病原体が退治されきっておらず扁桃に残っていると、体の抵抗力が弱ったり新たにウイルスや細菌の攻撃を受けたりしたときに、再度病原体が活性化して扁桃炎を繰り返すことがあります。
繰り返す扁桃炎を改善する方法は?
扁桃炎は免疫力が低下すると起こりやすいため、繰り返さないためには免疫力を低下させないようにすることが大切です。
規則正しい生活をする、睡眠を十分にとる、バランスの良い食事をする、体をあたためる、外で体を動かして遊ぶなどを心がけましょう。継続することで免疫力の低下を防ぎ、扁桃炎が繰り返すのを改善できる場合があります。
基本的には成長するにつれて免疫機能が発達し、扁桃炎は繰り返さなくなります。
また1年に4回以上扁桃炎を繰り返す場合は「慢性扁桃炎」の可能性があります。この場合は、薬の服用や免疫力の向上だけでは改善が難しく、扁桃の摘出手術を行った方が良い場合があります。
何度も繰り返す場合は病院で受診して相談してみるのがいいでしょう。
繰り返す扁桃炎を予防する方法は?
ここからは扁桃炎を繰り返すのを予防する方法をご紹介します。
扁桃炎になったときは最後まで治しきる
前述の通り、一度扁桃炎になったときに病原菌が退治しきれておらず、扁桃に残っていると、扁桃炎を繰り返しやすくなります。扁桃炎にかかったときは、回復するまで安静にする、抗菌薬を最後まで飲み切るなど、しっかりと治し切るようにしましょう。
手洗い、うがいをしっかりする
基本的なことですが、手洗い、うがいを徹底しましょう。扁桃は喉にあるので、特にガラガラうがいをしっかり行いましょう。ウイルスや細菌が扁桃に接触するのを防ぐことができます。
こまめに水分補給をする
喉が乾燥していると、細菌やウイルスが粘膜に付着しやすくなって扁桃にとどまってしまい、炎症を起こしやすくなります。水分をこまめに補給して喉を潤しておくようにしましょう。
睡眠を十分にとる
扁桃炎は免疫力が低下すると起こりやすくなります。免疫力を低下させないために睡眠は十分にとるようにしましょう。ただたくさん寝るだけでなく、朝起きる時間と夜寝る時間を規則正しいリズムにすることも大切です。
バランスの良い食事をとる
免疫力の低下を防ぐためには、バランスの良い食事をとることも大切です。炭水化物とたんぱく質、脂質をバランスよくとり、野菜や果物も摂取できるように意識してみてください。
納豆やヨーグルト、みそなどの発酵食品、バナナや大豆などオリゴ糖を含む食品、カボチャやきのこなどの食物繊維を含む食品を取り入れるのもおすすめです。
子どもの扁桃炎で困ったらオンライン診療でも
子どもに高熱やつらい喉の痛みがあるときは、病院に連れて行くのが大変なこともありますよね。そんなときはオンライン診療アプリ「キッズドクター」が便利です。家にいながら診察を受けることができるので、体調の優れない子どもを病院に連れて行く必要がなく、待ち時間も家で休んでおけます。症状に応じたホームケアの方法も教えてもらうことができますよ。困ったときは利用を検討してみてくださいね。
監修者について
