子どもの中耳炎の受診目安は?
子どもが耳を痛がっていたり気にしていたりするときは、中耳炎の可能性があります。どのような症状があったら受診した方が良いのでしょうか?こちらの記事では、子どもが中耳炎のときの受診の目安や何科を受診するのがいいかをご紹介します。
子どもの中耳炎の症状と原因は?
子どもがかかる中耳炎には種類がいくつかあり、それぞれ原因や症状が異なります。
急性中耳炎
子どもが風邪をひいた際などに鼻やのどの粘膜についたウイルスや細菌が、鼻と耳をつなぐ耳管に侵入することで起こります。急性中耳炎の症状は下記の通りです。
- 耳の痛み
- 耳のつまり
- 耳だれ
- 発熱
滲出性中耳炎
急性中耳炎が長引いて悪化したり、風邪や副鼻腔炎をこじらせたりすることで耳に水が溜まって起こります。滲出性中耳炎の症状は下記の通りです。
- 軽い難聴(呼びかけに対して聞き返す、返事をしないなど)
- 耳のつまり
子どもがかかる中耳炎は上記2種類がほとんどですが、授乳時の姿勢が原因のミルク性中耳炎や、飛行機の離着陸時に起こる気圧の変化が原因の航空性中耳炎もあります。
子どもの中耳炎の受診の目安は?
子どもが耳を痛がっている、しきりに気にしている、耳から膿が出る、耳が聞こえにくい、数日間原因不明の発熱があるなど中耳炎が疑われる症状があるときは、一度医療機関で診てもらうようにしましょう。
中耳炎は急ぎで治療が必要な病気ではありません。休日や夜間に痛みが出た場合は、痛む部分を冷やすなどホームケアをしつつ、翌日受診しましょう。
滲出性中耳炎や急性中耳炎が長引いて起こる「慢性中耳炎」にならないためにも、痛みが消えても自己判断で治療を中断せず、医師の指示にしたがって通院を続けるようにしましょう。
子どもの中耳炎は何科を受診する?
子どもの中耳炎が疑われるときは基本的に耳鼻科を受診するのがいいでしょう。必要に応じて聴力検査や鼓膜の検査、炎症に対する治療などが行われることがあります。近くに耳鼻科がない場合は小児科で診てもらうこともできますが、状態によっては耳鼻科を受診するようすすめられることもあります。
中耳炎のホームケアで困ったらチャットで相談
小さな子どもは症状を詳しく説明するのが難しいことも多く、特に症状が確認しづらい耳に不調がある場合は、正しいホームケアができているのか不安になることもあるかと思います。そんなときは子どもの医療アプリ「キッズドクター」が便利です。家にいながらチャットで看護師に相談ができ、症状の不安や状況に合わせたホームケアの方法をを教えてもらうことができますよ。困ったときは利用を検討してみてくださいね。